Disclosed 2015.12.19

Revised 2017.11.4

 

2015年ゴルカ地震(ネパール)

 

 

今年425日、ネパールは大震災に見舞われました(吉田・ウプティ2015)リンクは下記Aサイト)。カトマンズ西北西80kmに震源を持つマグニチュード7.8の地震により、カトマンズを中心とする200km120kmの地域は震度46の地震動を受け、ネパール国民の3分の1に及ぶ800万人が被災し、死者8900人超、負傷者22000人超、全−半壊建物約80万棟と発表されています。ネパールヒマラヤ西部で大地震が近年に発生することは1990年代からいろいろなところで指摘されてきており(NDP/UNCHS, 1993など)、私もトリブバンUpreti教授と日・ネ両国で対策の必要性を指摘していたところです(吉田・ウプティ2006Upreti & Yoshida, 2009)。

 

地震は当ゴンドワナ地質環境研究所が協力して実施したカリガンダキ河下流タトパニ―ゴレパニ地域の自然観察会が離ネした2日後に起こりました。その1か月前の第4学生のヒマラヤ野外実習ツアーも含め、お世話になってきた現地、トリブバン大学トリチャンドラキャンパス地質学教室の人たちは幸い全員、命に別状はなかったものの、自宅の損壊や身内に死傷者がでるなど、大変な状況が伝わってきました。職場の教室も損壊を蒙り、現在は仮学舎を借用している状態です。

 

私はまず、被災した教室教員を対象に義援金募金活動を開始することとし、4月の見学会の参加者や数年前からネパールヒマラヤのトレッキングを行ってきた都立小山台高校山岳班・ワンゲル班のOB・OGを中心に義援金の募金活動を行い、5月末までに27人から総額27万円強の義援金が集まり、現地に送金しました。その後、2012年から実施してきた学生のヒマラヤ野外実習ツアー参加者らに呼びかけ、教室の被災学生対象の義援金募金活動5月末から620日の間に実施しました。この活動には8人から総額72000円の募金を寄せて頂きました。なお、その後この救援募金活動は20162月末日まで延長して実施しています。

 

その後7月には、数年前にヒマラヤ地学見学ツアーに参加した友人から、地学団体研究会での義援金募金呼びかけを示唆され、早速同会の機関誌「そくほう」に教室対象義援金の訴えを掲載して頂き、引き続いて8月の地団研総会ではネパール大震災をポスターで訴え、総会事務局の方々のご協力を頂いて義援金の募金活動を行い、43人以上の皆さんから総額17万円強の募金を頂きました。その後9月から11月にかけて、日本地質学会、国際ゴンドワナ研究連合大会、極地科学シンポジウムなどが日本各地であり、それらの学会でもネパール地震とその被害のポスター発表とトリチャンドラキャンパス地質学教室対象の被災救援募金の呼びかけ(リンクは下記Bのサイト)を行ってきました。この活動はさしあたり来年2月末日までとし、3月の学生のヒマラヤ野外実習ツアーで渡ネの機会に上記の学生対象義援金と合わせて現地に持参して教室にお渡しした。

 

その後20163月に上梓した吉田勝・彬共著「ネパールのシニアボランティア2年間」の販売活動を、ネパール震災救援義援金活動として実施することとし、20176月までに100人を超える方々から1500円から20000円のご寄付を頂き、総額287431円の義援金が集まった。この総額を上記地質学教室とNGO Mahila ko Haatに等分して316日と58日にお渡しした。

 

以上の義援金活動の詳細については「ネパール2015大震災義援金活動」にとりまとめて2017113日に報告した。これをもって、2015年ゴルカ地震震災救援義援金活動を終了する。なお、2015年ゴルカ地震についての多くの報告が指摘しているように(吉田・ウプレティ2015)、2015年ゴルカ地震は従来から指摘されてきたネパールヒマラヤ西部巨大地震の予兆てきな小地震であり、巨大地震が数年以内に起こる可能性は少なくないのである。私たち地学研究者の役割は震災救援義援金募金活動よりは、行政・社会に対して地震対策の必要性を訴えることであろう。今後とも、その努力を継続して行きたい。

 

 

文献

Upreti, B.N. & Yoshida, M., 2009, Seismic Hazard and Mitigation Activities in Nepal - with Emphasis on Kathmandu Valley Journal of South Asia Disaster Studies Vol. 2 No. 1 June 2009 􀂋 1-19

http://www.geocities.jp/gondwanainst/Gorkha-Earthquake2015/Upreti_Yoshida2009.pdf

吉田勝・ウプレティ,B.N.2006 中部ヒマラヤ巨大地震とカトマンズの危機.地学教育と科学運動,534151

http://www.geocities.jp/gondwanainst/Gorkha-Earthquake2015/Danger-KathmanduEQ2006-YoshidaUpreti.pdf

吉田勝・ウプレティ,B.N.20152015年ネパール地震.地学教育と科学運動75号,1016

http://www.geocities.jp/gondwanainst/Gorkha-Earthquake2015/2015NepalEQ-MsChidankenJp.pdf

 

 

吉田 勝

学生のヒマラヤ野外実習プロジェクト世話人会代表・トリブバン大学名誉教授

ゴンドワナ地質環境研究所 http://www.geocities.jp/gondwanainst/

648-0091和歌山県橋本市柱本147−2

E-mail: ondwana@oregano.ocn.ne.jp   Tel 6 Fax: 0736-36-7789