HOME

ENGLISH                                                                   最近改訂:2023.1.20 

 

クラウドファンディング

 

学生にヒマラヤで地学・自然災害・自然環境の野外実習を!

 

自然科学を学ぶ学生にとって野外実習の重要性は言うまでもありませんが、現在の日本の大学では野外実習教育は衰退の一路を辿っているようです。この傾向は、地球環境問題が大きく注目されるようになったここ十数年間でも、一向に変わっていません。若い意欲ある学生にヒマラヤの自然を野外で勉強してもらうことにより、自然の壮大さ、複雑性、野外研究の重要性等々を感得してもらいたいと願って、このプロジェクトを立ち上げました。

201094

吉田 勝

1回(2012年)、第2回、第3回、第4回、第5回、第6回、第7回、第8回、第9回及び第10回(2022年)実習ツアーは無事に終了し、それぞれに報告書も発行されました。下記の各回実習ツアー報告で報告書その他をリンクからご覧いただけます。第7回以降は2017年に発行されたヒマラヤ南北横断地学ガイドブック(英文)を実習テキストとして利用しています。

2022422

学生ヒマラヤのクラウドファンディング

 

<10回学生のヒマラヤ野外実習ツアー支援(2022419日まで)>

 

10回学生のヒマラヤ野外実習ツアーでは学生の参加費補助を目的として224日~419日の期間限定のクラウドファンディングを始めました。開始後間もなく目標金額が達成されたので、その後さらに実習ガイドブックの増刷と第11回実習ツアーの学生参加費補助を追加目的として募金活動を継続しています。募金活動にご賛同の方、ご興味の方は下記学生ヒマラヤプロジェクト(URL)をご覧下さい。

https://readyfor.jp/projects/88329   

なお、このクラウドファンディングにこれまでにご支援下さったのは28人の皆様です。感謝の心を込めてお名前を下に記載させて頂きます。(ご支援日時順、4月19日まで)。

小寺浩二様、田中信子様、やまーず様、土田直行様、シルバニアン様、酒井哲弥様、河西夏美様、ハイタカ様、棚瀬充史様、清水祐輔様、白石和行様、黒石多可様、菊池駿太様、阿達一宏様、高須晃様、田島朋子様、佐藤辰雄様、西城潔様、 乗田昌司様、植松高志様、在田一則様、鈴木繁雪様、廣重浩子様、北口久雄様、 近藤百合子様、藤村達夫様、入江和彦様、大谷憲一郎様。

 

 

<11回以後毎回の学生のヒマラヤ野外実習ツアー支援(2022420日~)>

 

新しく、第11回実習ツアー以後毎年の学生のヒマラヤ野外実習ツアー支援のクラウドファンディングを学生のヒマラヤ野外実習プロジェクト主催で立ち上げました。ファンディング募集期間は毎年通年、目標額は毎年50万円で参加学生が20人とすると一人当たり25000円の補助をするという計算です。ご関心、ご賛同下さる方は下記のリンクで詳細をご覧下さい。

「学生にヒマラヤで学ぶ機会を!クラウドファンディング」

ご支援者ご尊名

2022420日~2023331日>

福本駿様、窪田開拓様、手島肇様、仲井豊様、中村慎吾様、今井順一様、棚谷彰様

 

 

学生のヒマラヤ野外実習ツアー参加者の交流

 

2018821日~23日にSHET参加者第1回交歓会が長野県白馬村であり、主催の吉田夫妻や参加希望者らを含む総勢12人が参加しました。また、同年95日~7日には日本地質学会が札幌であり、ポスター会場でSHET参加者らが再会の歓声をあげました。なお、ついでに昨年の地質学会愛媛大会のスナップもご覧下さい。将来ともこんな機会をぜひ持ちたいとの想いを乗せてSHET参加者に報告しました。メールアドレスが変わってしまった人も多いので、皆さん、ぜひSNSで友人たちに流して下さい。

なお2019年のSHET参加者第2回交歓会817日~19日です。SHET参加経験者、参加希望者やSHETについて知りたい人、どなたも歓迎です。

201967

2019SHET参加者第2回交歓会記録地質学会山口大会のスナップをご覧下さい。                           20191015

 

2020年と2021年のSHET参加者交歓会は日本社会の新型コロナ感染症蔓延対策に配慮して中止したが、両年とも、OG/OBら数人が会場(木洩れ陽荘)に参集し、白馬村の休日を楽しんだ。

 

***********************************

学生のヒマラヤ野外実習プログラムの発足Start of the Student Himalayan Exercise Program

学生のヒマラヤ野外実習実現素案

日本地質学会富山大会小集会「学生のヒマラヤ野外実習を考える会」の提案

1回学生のヒマラヤ野外実習ツアー参加者募集および実施概要 20119

 

学生のヒマラヤ野外実習プログラム概観サイト REVISED

(各回実習ツアー報告書、最新の実習ツアー実施要項、参加者募集ビラ及び実習ガイドブック)

学生のヒマラヤ野外実習ツアーにおける安全管理 NEW

 

***************************************** 

 

1回学生のヒマラヤ野外実習ツアー First Student Himalayan Exercise Tour (March 2012)

1回学生のヒマラヤ野外実習ツアー実施レポート 20124 NEW

ヒマラヤ造山帯大横断(E-book)のダウンロードはこちら

 

2回学生のヒマラヤ野外実習ツアーSecond Student Himalayan Exercise Tour (March 2013)

2回学生のヒマラヤ野外実習ツアーの概要

2回学生のヒマラヤ野外実習ツアー参加者募集(予報)

2回学生のヒマラヤ野外実習ツアーの旅程最新版(日本語English

PDF-bookの発行・発売開始Start of selling the report book (PDF file)

ヒマラヤ造山帯大横断2013のダウンロード

参加高校生、実習ツアーの経験から文部科学大臣賞受賞 (A participant student received the Prize of Minister of Education and Science) 

 

3回学生のヒマラヤ野外実習ツアー Third Student Himalayan Exercise Tour (March 2014)

実施要項(日本語) Program (English) 

3回学生のヒマラヤ野外実習ツアー参加者募集(日本語)

3回学生のヒマラヤ野外実習ツアー実施報告(日本語)

ヒマラヤ造山帯大横断2014E-book(閲覧)

 

4回 学生のヒマラヤ野外実習ツアー Fourth Student Himalaya Exercise Tour (March 2015)

  Program (English) 

参加者募集(日本語、第3版)

実施要項(日本語、第3版)

ヒマラヤ造山帯大横断2015 (E-book)(閲覧)

 

第5回学生のヒマラヤ野外実習ツアー Fifth Student Himalayan Tour (March 2016)

参加者募集ヒラ(Call for participants 日本語

実施要綱(Program details日本語English

旅程(Itinerary 日本語English

5回実習ツアー実施報告Report of the 5th Exercise tour 日本語English

ヒマラヤ造山帯大横断2016 (閲覧)

 

第6回学生のヒマラヤ野外実習ツアー  Sixth Student Himalayan Exercise Tour (March 2017)

参加者募集ヒラ(Call for participants 日本語English

実施要綱(Program details日本語English

旅程(Itinerary 日本語English

ヒマラヤ造山帯大横断2017Traversing the Himalayan Orogen 2017

 

7回学生のヒマラヤ野外実習ツアーSeventh Student Himalayan Exercise Tour (March 2018)

           参加者募集ビラ(日本語Call for participants (English)

           実施要項(日本語Program details (English

           実施報告(日本語)Report (English) 引率日誌(日本語)

           ヒマラヤ造山帯大横断2018(Traversing the Himalayan Orogen 2018

 

8回学生のヒマラヤ野外実習ツアー(20193月)  8th Student Himalayan Exercise Tour in March 2019  予告Notice(日本語・English

         参加者募集ビラ(Call-for-participants(日本語Engish)

         実施要項 (Program details) 日本語English

         参加者連絡 (第一回)

実施報告(日本語 Report (English)

引率日誌Daily record, in Japanese

ヒマラヤ造山帯大横断2018(Traversing the Himalayan Orogen 2019

 

9回学生のヒマラヤ野外実習ツアー(2020 3月)  9th Student Himalayan Exercise Tour in March 2020  予告Notice(日本語・English

         参加者募集ビラ(Call-for-participants(日本語Engish)

実施要項 (Program details) 日本語English

実施報告

ヒマラヤ造山帯大横断2020 (Traversing the Himalayan Orogen 2020)

 

10回学生のヒマラヤ野外実習ツアー(20223月)

20213月予定の10回ツアーは来年3月に延期されました (The 10th SHET has been postponed to March 2022)

参加者募集ビラAdvertisement for participation

         実施要項Program details

2022220日、実施決定―その根拠

         日ネ両国の入国・帰国条件とSHET-10の対応

         地学関係教室等へのSHET-10実施連絡と情宣お願い 

         SHETにご関係・関心の皆さんへのお知らせとお願い 

         実施報告

Report of the 10th SHET (English)

ヒマラヤ造山帯大横断2022 (Traversing the Himalayan Orogen 2022)

 

11回学生のヒマラヤ野外実習ツアー(2023 3月)  11th Student Himalayan Exercise Tour in March 2023 

         参加者募集ビラ(Call-for-participants 日本語English 

実施要項 (Program details) 日本語English NEW

ヒマラヤ造山帯大横断2023 (Traversing the Himalayan Orogen 2023) NEW

 

12回学生のヒマラヤ野外実習ツアー(2024 3月)  12th Student Himalayan Exercise Tour in March 2024 

         参加者募集ビラ(Call-for-participants 日本語English NEW

実施要項 (Program details) 日本語English NEW